【0歳1歳2歳入園】買ってよかった保育園グッズ

当ページのリンクには広告が含まれています。
【0歳1歳2歳入園】買ってよかった保育園グッズ

もうすぐ入園シーズン到来ですね🌸

きなこ豆

我が家も長男は2歳のとき、次男は生後7ヶ月頃に入園しました

保育園が決まってホッとしたのも束の間、

保育園グッズっていったい何を買えば・・・?

とわからないママさんも多いのではないでしょうか。

結論から言うと、保育園に必要なものは園によって様々です。

色々買いそろえる必要がある園もあれば、レンタルで済ませられる園もあります

例えばお食事エプロンならタオルで作る必要がある園も。

きなこ豆

子供が通う園ではエプロンを2〜3枚作らなけらばならず
手芸が下手な私にとっては苦行でした(笑)

保育園で必要なものは入園説明会で教えてもらえるのでよく確認しておくといいでしょう

事前に聞きたいことをメモにまとめておくと良いですね◎

このブログでは、0歳と2歳で入園させた私がおすすめする

  • 買ってよかった
  • あると便利だった

保育園グッズをご紹介します。

ぜひ参考にしてくださいね✨

目次

買ってよかった・あると便利な保育園グッズ

買ってよかった保育園の入園グッズはこちら

  • お名前はんこ
  • お名前シール
  • 住所スタンプ
  • 非接触体温計
  • 鼻水吸引器
  • 電動アシスト自転車
  • レインコート
  • 防水手袋
  • 冷凍食品

順番に説明していきますね☻

お名前はんこ

保育園に関するものは基本全てに名前を記入する必要があります

おむつは毎日5枚ほど持って行きますが、全てを手書きで記入するのは大変ですよね💦

きなこ豆

私も最初はがんばって手書きで書いていましたが、タイパが悪いと気付きました(笑)

おむつを持って行くのであれば、お名前はんこは必須アイテムと言っていいでしょう。

次男のはんこはこちらで購入しました

使えるのはおむつだけではありません。

  • プラスチック
  • 金属

にも押せます✨

これひとつあれば、いろんなものに使えるので重宝しますよ。

もちろん補充インクも単品で販売しているので一緒に買うと長持ちします

きなこ豆

インクは次男のものを使っています。

お名前スタンプは色んなメーカーから出品されています。

デザインなどお好みのものを探してみてください☻

お名前シール

お名前シールも子どもの服に貼るために購入しました。

私が購入したお店はこちら

おすすめポイント
  • タグ用、布用と2種類ある
  • アイロン不要
  • ピンセットも付いてくるので貼りやすい
  • 食洗器、電子レンジOK

布用は、靴下やハンカチなどタグが付いていない布にも貼れるので便利です。

ただ粘着が強く、一度貼ったらきれいに剥がせないため注意が必要です

その他はこちら

住所スタンプ

入園に限らず、住所を記入する場面って多くないですか?

きなこ豆

予防接種や健康診断とか・・・

毎回住所書くのは大変で面倒ですよね💦

そんなときに住所スタンプがあればとても助かります✨

記入する時間も省けますし、誤字の心配もありません

きなこ豆

1つ持っておけば役所の手続きや荷物を配送する際にも役立ちますよ

非接触体温計

毎朝検温して連絡帳に記入するケースが多いので、体温計は必須アイテムになります。

きなこ豆

朝は基本ドタバタ!体温をゆっくり測る余裕なんてない💦

ピっと1秒で測れる体温計はおすすめです

ただ体温を正確に測れるのかというと、脇に挟むタイプよりは劣ると思います。

基本は非接触体温計を使い、熱があったり身体が熱ければ脇に挟むタイプでちゃんと測るようにしています。

購入される際は口コミを参考にしてみてくださいね☻

私はこちらを購入しました

鼻水吸引器

保育園に通うと必ずと言っていいほど菌をもらい熱を出します。

きなこ豆

子供2人とも最初の3ヶ月はよく休んでいました💦

次男は鼻水が出ていない時の方が短いくらいしょっちゅう鼻水を垂らしています(笑)

小さいお子さんは上手に鼻をかむことができないので、鼻水吸引器を使うご家庭も多いでしょう。

色んなタイプがありますが、我が家はずっとこちらを使っています

おすすめポイント
  • 電池式
  • 持ち運びできる
  • 手入れも簡単

コンパクトながらも吸引力はそこそこあります。

きなこ豆

ワンプッシュで起動するので夜中でもすぐ使えて助かる

外出先にも持っていけるのでとても便利です

ノズルタイプは鼻の奥まで入るのでより吸引できますが、少しコツが必要。

引用元:楽天市場

先にノズル部分をつまんで起動させると吸引力が上がるそうです。

電動アシスト自転車

決して安くはないので悩む方も多い電動アシスト自転車。

しかし一度乗ってしまうと、もう普通の自転車には戻れないくらい移動が楽になります。

きなこ豆

初めて乗った時はどこまでも行けると思いました(笑)

特にお子さんを2人乗せる場合は、電動アシスト自転車は必須になるのではないでしょうか☻

代表的なメーカーとして、パナソニック・ブリヂストン・ヤマハがあげられます。

性能面では大差はなくどのメーカーも乗りやすいので、デザインやお値段で決めると良いでしょう

我が家は色でブリヂストンの「ビッケ」に決めました

レインコート

雨の日の自転車の送迎は本当に大変ですよね💦

きなこ豆

特に梅雨の時期はほぼ毎日雨でうんざりします・・・

なのでレインコートは、

  • 濡れない
  • 走行の邪魔にならない

この2点を重視しました。

一番のおすすめはワークマンのレインウェアです

引用元:WNR001 イナレムレディースレインスーツ | ワークマン公式オンラインストア (workman.jp)
おすすめポイント
  • 見た目が良い
  • 動きやすい
  • 濡れない

一般的なレインコートは1枚でAラインになっています。

それだと自転車で走行した時に下が広がり、中の服が濡れてしまう場合が多いです💦

なのでレインコートは上下別の方が濡れにくく動きやすいでしょう。

他メーカーにもお手頃価格のレインコートはありますよ

防水手袋

防水手袋もレインコートとセットで購入しました。

梅雨の時期でも雨で手が濡れると結構冷たいです。

きなこ豆

園に着いてからも手が濡れたままだと何かと不便💦

防寒も兼ねて雨の日の送迎は防水手袋の着用もおすすめです。

私が購入したのはこちら

冷凍食品

最後は冷凍食品です。

なぜ冷凍食品??

そう思うかもしれませんが、冷凍食品にはほんとーに助けられたので紹介させてください👐

入園してからしばらくは新しい生活リズムに慣れず、ママも久しぶりの職場復帰なので帰ってくる頃にはクタクタになっているかも・・・

きなこ豆

そこから晩御飯を用意する気力はない💦

そんな時は冷凍食品に頼ってしまいましょう✨

私は今でも焼きおにぎりを常備しています。

チンするだけ&子どもたちも好きでパクパク食べてくれるから安心

あとはインスタントのお味噌汁やミートボール、チルドのハンバーグをプラスしています。

スーパーにもありますが、コープは幼児用の冷凍食品が充実しています

引用元:コープ生協の宅配|コープきんき (kinki.coop)

プレートになっているのでひとつで晩御飯が完成!

引用元:はじまる箱|大阪府とコープからのプレゼント (kinki.coop)

もちろん冷凍以外にも包丁いらずで作れるキットもあります。

引用元:コープ生協の宅配|コープきんき (kinki.coop)

忙しいママの味方ですね✨

保育園デビューと一緒にコープデビューも検討してみてはいかがでしょうか☻

大阪府在住の方は、無料でもらえる「はじまるばこ」がおすすめです

子育てに必要なアイテムをセットにして初めての方にプレゼント

大阪府限定なので、ぜひご活用くださいね✨

まとめ

買ってよかった保育園グッズを紹介しました。

新生活に向けて色々準備をしているママさん、毎日おつかれさまです☻

生まれてきてからずっとお子さんと過ごしてきたので、寂しさや不安、ワクワクが入り混じった複雑な心境になりますよね。

保育園に通うと色んなことが急にできるようになったり、園で覚えた歌をおうちでも歌ってくれたりと我が子の新たな一面を見れて楽しいと思いますよ

きなこ豆

私は通わせて良かったと思います

ママとお子さまの新生活を応援しています🚩

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4歳差男児2人のアラフォーママ。普段はライターとして活動。
ママ・子供関連の便利グッズやお得情報をサクッと見られるブログを目指して日々勤しんでます☻

目次